おかげ様で33周年!平塚、大磯の不動産は豊栄ハウジングにおまかせください。

Hoei-g 豊栄ハウジング

0463-34-6009 営業時間 : 9:00~18:00(水曜日定休)
メールでのお問い合わせ
  • HOME
  • 4つのお約束
  • 賃貸物件一覧
  • 駐車場情報
  • 土地・戸建・マンションの売買情報
  • 会社案内
売買物件を探す
  • お得に探す
  • タイプ別で探す
  • 間取りで探す
  • わがまま条件で探す
  • わがまま条件で探す

Archive

  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (7)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (13)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年7月 (10)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (7)
  • 2017年1月 (9)

category

  • RECRUIT2020応援ブログ (17)
  • ジョブ体験の日々 (81)
  • 大塚ジョブ体験の日々 (47)
  • 石井ジョブ体験の日々 (43)
  • 西山ジョブ体験の日々 (19)

Tag

不動産購入の流れ

 

OJTブログ 6月14日(石井)

2018年06月14日 6:15 PM   
  • Category : 石井ジョブ体験の日々

 

皆さん、お久しぶりです!こんにちは。

皆さんは最近どのようにお過ごしですか??

私は、ブログを更新してない間に晴れて、運転免許を取得しました!

長い道のりでした…(笑)

いよいよ私もこの平塚の街を自分で運転することになるわけですが、、、

気持ちとしては平塚をもっと知れるようになるワクワク感と、まだまだ勉強中の土地でうまく運転が

行えるか不安な気持ちとでドキドキしています(笑)

とりあえず、慣れることが大事ということで、物怖じせず、沢山運転したいと思います。

運転技術を上げるのはもちろんですが、まずは、ルールをまもって無事故無違反で安全運転に努めたいと

思います!!

 

 

OJTブログ 6月2日(石井)

2018年06月02日 6:53 PM   
  • Category : 石井ジョブ体験の日々

 

皆さん、こんにちは。

気づいたらもう六月ですね、、、今年もあと半年です。

年々、時の流れが速く感じます。うかうかしてるとあっという間に時間が過ぎてしまうので、何事もできる時にできることを進んでやる!と自分に言い聞かせてますが、なかなかうまくいかないですね、、、(笑)

職場の7ACTでも”気づいたことは即行即止、間髪入れずに実行を。”という項目があります。

まさにその通りだなと、仕事をしていても、日常生活でも感じることがあります。

気づいたその時に行動に移すことでその後がスムーズに進めることができます。

逆にその一瞬の時を怠ることによって、大事になってしまうことがあります。よって、無駄な時間を過ごすことになってしまいます。

年を重ねることによって、時間がいかに大切かを痛感させられます。

なので、仕事においても、私生活にしても一瞬一瞬を大事に、有意義に過ごしたいと改めて最近感じました。

 

 

OJTブログ 5月29日(石井)

2018年05月28日 7:07 PM   
  • Category : 石井ジョブ体験の日々

 

 

皆さん、こんにちは!

今日も蒸し暑かったですね、、、(笑)。

今日、わたしは終日、臼井相談役と弊社が管理している物件の見廻りを行っていました。

見廻りをしていると、いろんな物件や土地を回れるので、平塚の街をよく見ることが出来ます。

私は普段、あまり外回りをしないので、このような機会に沢山の土地名や経路を覚えることが出来ます。

平塚の土地を拠点にお仕事をするにあたって、そこの土地柄を知ることはとても大事なことだと思います。

これから免許が取得できたら、積極的に平塚という街を探索し、そこから色んなことを学びたいとおもいました。

自分が生まれ育っていない土地を知ることで沢山の発見ができ、お仕事にも繋がります。

平塚の知識はまだまだ勉強中なので、今後、平塚のことを聞かれた際に胸をはって説明ができるようにしたいです。

 

 

 

OJTブログ 5月24日(石井)

2018年05月24日 6:24 PM   
  • Category : 石井ジョブ体験の日々

 

皆さん、こんにちは。

 

最近は徐々に蒸し暑くなってきましたね、、、。

梅雨が近づいてきている証拠ですね。湿気が多くなると動いてなくてもジトっと汗をかいてくるので日本の夏は苦手です。

私が留学先のカナダに居たころは冬は寒すぎて日本の夏が恋しくなるほどでしたが、

人というのは無いものねだりですね(笑)今ではカナダの雪が恋しいくらいです。(笑)

さて、そろそろ4月に入社して二か月が立とうとしています。

入社する前は学生ではなくなる覚悟と、環境の変化についていけるか多少不安はありましたが、いざ入社してみるとこの二か月はあっという間だったきがします。

それは周りの上司の方々による沢山の支えを受けて充実した社会人生活を送れているからだと思います。

このように充実しているのも、社員の皆さんがとても親切にしてくださり、アットホームな雰囲気でわからないことは嫌な顔せず教えてくださる社長をはじめ、先輩や上司の方々のお陰だと改めて思います。

少しでも、恩が返せるように微力ながら、会社の戦力になって頑張りたいと改めて思いました。

 

OJTブログ 5月21日(石井)

2018年05月21日 6:06 PM   
  • Category : 石井ジョブ体験の日々

 

皆さん、こんにちは。

お久しぶりです(笑)

最近は業務内容も増えてきて、ブログの方がおろそかになってしまいました。

すみません……。

ブログを書いていると一日を振り返ることが出来ます。自分が今日一日何を感じたか、

一日すごしてみて反省点や改善するべきところはどこなのかを考えることもできます。

ですから、なるべくこのブログは更新したいと思います。

今日仕事をしていて思ったことは、一旦気持ちを落ち着かせることが多い業務をこなす上で大事だなと

感じました。

私もそうなのですが、人はついやるべきことが沢山あると焦ってしまいがちです。

気持ちが焦ってしまうと本来スムーズに行える作業も気持ちばかりが先走ってしまいうまくいきません。

作業を迅速に片づけようとするばかりに、確認を怠ってミスをしてしまえば元もこうもありません。

ことわざでも”急がば回れ”という教えがあるように、急いでる時こそ慎重に丁寧に行うことで、スムーズに完璧に物事を進められます。

このことを踏まえて、やるべきことが多い時は、早く済ませようと焦るのではなく、一旦心を整理させてから

確認作業も怠らず行っていきたいなと思いました。

 

OJTブログ 5月17日(石井)

2018年05月17日 6:14 PM   
  • Category : 石井ジョブ体験の日々

 

皆さん、こんにちは。

今日は一段と蒸し暑かったですね、、、いよいよこの季節がやてきましたね、、、

わたしは夏がとっても苦手なので今からどう乗り越えようかソワソワしてます、、。

みなさんもくれぐれも熱中症には注意してくださいね。

さて、今日は一日事務作業を行いました。

事務作業をするにあたって心がけてることは、集中力を散漫させないことです。

当たり前なことではありますが、長時間集中して作業することは意外と難しいです。

一回集中力が切れてしまうと、なかなか取り戻すのは大変です(笑)

なので私は長時間何かに集中しないといけないときは敢えてこまめに気分転換をするようにしてます。

一回立ってストレッチをしたりしてリフレッシュをすることによって割と効率よく集中して作業をすることが出来ます。何時間も同じ体制で同じ作業をしているとついついボーっとしてしまったり、眠くなってきてしまいます。

一度体も心もリフレッシュすることが効率よく作業できるなと私は思います。

人それぞれ集中する方法は様々だとは思いますが、今のところ私はこの方法が合っています。

皆さんも一度試してみてください!

効率よく集中することで時間の流れが速く感じ、気が付いたら時間があっという間に過ぎている感覚になれます!

 

 

 

OJTブログ 5月14日(石井)

2018年05月14日 6:37 PM   
  • Category : 石井ジョブ体験の日々

 

皆さん、こんにちは!

今日は昨日の雨が嘘だったかのように晴れて夏日でしたね!

少し動くだけでも暑いと感じるほどでした。

熱中症注意が出るほどだったので驚きました。これからどんどん暑くなってくると思うので、

体調管理は万全に行いたいと思います。

入社してから一ヶ月弱立ちましたが、仕事内容も徐々に増えてきて最近は業務をする上で改善しなければいけないなという点が何点かあります。

まず改善すべきと思ったのは、先日もブログで書かせていただいた第三者に説明する前の事前準備についてです。

説明する内容についてしっかりと準備をし、話す内容をある程度まとめることが大事だと改めて感じました。

事前にしっかりと準備をすることによって、説明する内容をもう一度見直すことができ、自分の理解度も高まります。説明する側が100パーセント理解をしていないと説明もスムーズに行えません。

これからは準備を怠らず、だれかに説明する前に相手の立場にたって説明内容を再度まとめることを心がけようと思いました。

もう一点は、人の話は細部までよく聞き取り、疑問に思った点はその場で追及するということです。

話を聞いていて、少しでもわからない点や疑問に思った点は躊躇せずに質問をし、相手が何を伝えたいのか明確に理解することの大切さに改めて気づきました。

仕事をしている上で第三者に伝言をする際や、報告をする際に自分が聞き取ったことを明確に伝えられなければ第三者の方も理解が出来ません。

こうゆうことを踏まえて、これからは人に何かを説明する力と聞く力を身に着けようと思いました。

 

 

 

OJTブログ 5月12日(石井)

2018年05月12日 6:27 PM   
  • Category : 石井ジョブ体験の日々

 

皆さん、こんにちは。

だんだんと初夏の気候になってきましたね!

日差しには気を付けたいと思います。まだ五月だからと言って侮れません!

五月は一年の中で最も紫外線が強い月なのをご存知でしたか?私はつい最近知りました。(笑)

日焼け対策は万全に行いたいです。

さて、今日は午後にニューコートタウンNo,11のクロスの縁切り部分を協力会社さんと打ち合わせするのと、階段部分の色合わせをするため、小川課長と現場に行ってきました。

現場にいき打ち合わせをすることによって、施工していただく協力会社さんに明確に伝えることができるのと、実際に空間をみて決めることによって、施工イメージが付きやすいというメリットがあります。

また、まだまだ未熟な私にも丁寧にクロスを貼るうえでの決まりなどを教えてくださるので、とても勉強になりました。

階段部分の色合わせに関しては職人さんの絶妙な配色の技術を目の前で拝見させていただきました。

無事、職人さんの素晴らしい技術のお陰で、一階の床の色に合わせて頂きました。

内装工事もあと少しです。今日も内装を一通り見させていただきましたが、建具もすでに入っていて、イメージ通りの色合いで良かったです。

クロスが入るのが楽しみです!!

 

 

OJTブログ 5月11日(石井)

2018年05月11日 6:14 PM   
  • Category : 石井ジョブ体験の日々

 

皆さん、こんにちは。

今日はとってもいいお天気でしたね。

こんないいお天気の日はどこか遠出したくなります!

明日もいいお天気みたいなので、お休みの方は満喫できますね!

今日は、先日お客様が退室された物件があったので、竹田チーフと工事内容を検討してきました。

いつも通り行っていたのですが、そこの物件は窓から見る景色がとっても綺麗でした。

私がもしお客様の立場で内見をしたらその景色で即契約したくなるほどでした。

いつも工事内容を一通り決めた後、施工することになった時のためにある程度色決めはどのようにするか決めているのですが、今回の物件は景色がとっても良いということもあり、それを活かすためにあえてアクセントクロスなどは使わない方向でいこうということになりました。

こうして工事提案を行っていると、その物件がもつ魅力というのが見えてきます。

その物件の良いところを活かして、最高な提案をできるようにしようと思いました。

 

 

 

OJTブログ 5月10日(石井)

2018年05月10日 6:15 PM   
  • Category : 石井ジョブ体験の日々

 

皆さん、こんにちは。

今日はいきなり雷雨になったと思ったら、晴れたり変な天気でしたね。

梅雨がくるので天気の変動が激しいですね、、、

さて、今日は先日見回りした物件の報告書の再作成を行いました。

お見積書や報告書は第三者に見ていただく資料なので、こういった資料作りをする際は誰から見ても分かりやすく、明確に作ることを心がけています。

自分では分かっていても、人に伝わっていなければ意味がありません。

これは資料だけではなく、コミュニケーションにおいても言えることです。

私は人とコミュニケーションをとることはとても好きなのですが、人に何かを説明することは少し苦手です。

でもその苦手の原因には、自分自身が説明する内容について100パーセント理解していないというところがあると思います。

そういった弱点を見直し、知識を深め、人に胸を張って説明できるようになりたいと思いました。

特にこのお仕事は様々な方たちにご説明をする機会があると思うので、お仕事を通じて徐々に説明上手になっていこうと思います。

 

1 2 3 4 5 »
pagetop

豊栄ハウジング

  • 豊栄ハウジング 4つのお約束
  • 会社案内
  • アクセスマップ
  • スタッフ紹介
  • 新卒採用情報
  • OJTブログ
  • 湘南相続サポートセンター豊栄
  • お問い合わせ
  • 平塚不動産ナビ
  • お預かり売買情報
  • 不動産購入の流れ
  • 土地探しから家づくりまで
  • 不動産の売却をお考えの方へ
  • 賃貸物件一覧
  • 駐車場情報
  • 大家さんのための資産管理ブログ
  • 平塚市の不動産店
  • 他のまちの不動産店
  • 不動産関連サイト
  • 平塚市のお店
  • 個人情報について
  • 免責事項について
copyright(c)2014 hoei All Rights Reserved.
< /div> < /div>
Sitio web optimizado por: Diseño Web
Plugin Modo Mantenimiento patrocinado por: Plugin WordPress Maintenance
< /body>