事例紹介

  1. 事例紹介
正栄ハイツⅡ202

正栄ハイツⅡ202

2020年、最初にご紹介させて頂くお部屋は、築年数が古い賃貸物件に良く見受けられる「玄関ドアを開けたらすぐキッチン」のリフォーム工事です。 そのようなお部屋は、入居者様のプライバシーを確保することが難しく、なかなか好まれません。そこで、ちょっとした来客時にお部屋が丸見えにならないよう、間仕切り壁とドアを取り付けるご提案をさせて頂きました。 玄関は限られたスペースに造るためコンパクトな広さとなりますが、壁クロス・シューズボックスはシンプルな白に、また建具はスリットガラス入りのタイプを選び、内装面で圧迫感を与えないような空間づくりをいたしました。 こちらは施工中にお申し込みを頂…

ドミール湘南B202

ドミール湘南B202

ペットと暮らせるお部屋のリフォーム工事ということで、和室から洋室へ変更のご提案をさせて頂きました。 賃貸物件において、洋室は和室より需要があります。また、CF床は汚れもサッと拭けるため、ペットと暮らすお客様も安心していただけるのではないでしょうか。今回のお部屋は収納の建具が襖でしたので、それを活かして和風のインテリアとしました。襖には、アクセントクロスを施工しています。 LDKにも、アクセントクロスを施工いたしました。お部屋を借りる方が、お友達を呼んだときに「ちょっと自慢の部屋」と思って頂けるよう期待をこめて、お洒落なストライプ柄を選びました。 今年も残すところあと少し。現…

サンモール原田B201

サンモール原田B201

今回は、内装リフォームと、設備はドアホン・温水洗浄便座設置の他に、TV端子ならびにエアコンコンセントの増設工事を行いました。入居希望者の方より、TV端子・エアコン専用コンセント増設のご相談が多くなったことによるご提案です。 配線工事のみ行う場合、露出配線となってしまうため、お部屋の印象がすっきりしませんが、内装リフォームと同時に施工する場合は、壁のクロスを一度剥がした後に、ボードに穴を開けて配線工事をする為、配線が露出してしまう心配がありません。 TV端子は特に、無くてはならないものではありませんが、各部屋に1つあると嬉しい設備です。プラスアルファの設備を付けて、競合物件との差別…

ピュアコート松木Ⅱ102

ピュアコート松木Ⅱ102

今回は床材を、経年劣化による剥がれ・色あせ、傷が目立ってしまっていたフローリングからCF(クッションフロア)へ変更するご提案をさせていただきました。 CFの質感はフローリングのそれには敵いませんが、フローリング張り替えよりも安価で施工することができるため、リフォームをする回数の多い賃貸物件においては、おすすめの床材です。また、デザイン性が高いものが多く、床材だけで印象をガラッと変える事もできます。 今回は、白木柄のCFを施工し、お部屋を明るい印象へと変えることができました。 《After》 《Before》 《After》 《Befo…

ドミール湘南A202

ドミール湘南A202

ペットと暮らせる物件のリフォーム工事です。今回も、和室から洋室への間取変更をご提案させて頂きました。 汚れが浸み込み易い畳よりも、サッと拭けるCF床の方が緊急時の汚れに対してメンテナンスがし易く、退去時の修繕も最小限に抑えることが出来ます。 なお、ペット飼育による汚損は、借主様のご負担となります。弊社ではペット飼育規約を契約時に取り決めておりますので、安心してお任せください。 現在こちらの物件は、ご入居に向けて準備中です。ちょうど完工の時期に定期清掃をご導入頂き、室内外が綺麗な状態で、猫ちゃんとの同居を希望しておられるお客様をご案内する事が出来たのが、決め手となりました。 …

グリーンコンツェルトC202

グリーンコンツェルトC202

今回は、新築当初から24年ご入居を頂いていた方が退去となったお部屋のリフォーム工事です。 経年による劣化は勿論あったのですが、和室2部屋+洋室1部屋+DKの間取りでしたので、 ①和室とDKの間仕切壁を無くし、明るく広々としたLDKへと変更 ②和室1部屋は洋室へと変更 ③全面リフォームとなるため統一感を持たせる内装工事 というご提案をさせていただきました。 賃貸物件において和室は需要が少なく、メンテナンス費用がかさむため、CF床へのリフォームはおすすめです。ただし、床を変えただけですと、襖が残ったり天井が和風のままで、ちくはぐした印象になってしまうことが…

ドミール湘南C102

ドミール湘南C102

今回のリフォーム工事ではインテリアデザインがお好きということでしたので、オーナー様にも壁クロス選びにご参加いただきまして、施工をさせていただきました。 広々としたLDKはお洒落なツートンカラーを、和室には黄色いクロスを配し落ち着いた雰囲気を演出。また、洗面所にはポップなドット柄のアクセントクロスを施工し、オンリーワンなお部屋が完成いたしました。 このように壁クロスにアクセントを加えることで、内覧時の第一印象に大きく関わり、成約率向上に繋がります。空室でお困りのオーナー様、リフォームで物件を生まれ変わらせてみませんか? 《After》 《Before》 …

コスモハイツ102

コスモハイツ102

今回の物件も大規模なリフォーム工事のご提案をさせて頂きました。 まず、汚れや経年劣化で見劣りしていたキッチンは新品に交換。給湯器も交換し、3ヶ所給湯へ変更したため、瞬間湯沸器を撤去し水栓をシングルレバーに交換。使い勝手も、見栄えも良くなりました!また、最近は防犯上TVドアホンを好まれるお客様が増えています。時代に合わせた設備の充実化は入居促進にも繋がりますね! 内装も時代に合わせて間取り変更を実施。元々、LDK・和室2部屋からなる2LDKだったところを1つの和室を畳からCF床へ変更し、和室風の洋室にしました。また、キッチンとリビングの間にあったアコーディオンカーテンを撤去…

お部屋のリフォーム・リノベ

お部屋のリフォーム・リノベ

Before 洋室をリフォームする事になりました。新規入居者募集にあたり問題点は、床が現在では珍しい絨毯敷というものでした。絨毯は、ダニ等の問題もあり、衛生上あまり現在では、好まれない仕様と考えています。変更の検討を要します。また、壁面は汚れがあり、クロスの貼替が必要となります。 After 絨毯敷の床については、クッションフロアーへの変更を致しました。最近、見た目のすがすがしい木目のデザインがありまして、巾木との色調を考えて、少し濃いめの色調のものを施工しました。壁のクロスについては、入口ドアを開けて正面の壁面にアクセントとなるクロスを配置しました。赤紫色の壁紙は、床との…

キッチンのリフォーム・リノベーション

キッチンのリフォーム・リノベーション

Before 退室後のお部屋のリフォームを考える必要があり、物件確認を行いました。キッチンについては、扉の面材が劣化しており、壁のクロスは、新規のお客様をお迎えするにあたり、貼り替える必要がありました。 既存設備:シングルレバー水栓 タイプ:対面式キッチン After キッチンスペースは、対面式キッチンで独立した空間でしたので、ステーキハウスやレストランの厨房をイメージして、煉瓦積みの空間をイメージした壁クロスを採用しました。キッチン扉の面材には、煉瓦調のクロスや木質フロアー床との質感や色調のバランスを考えて、木目調のシートでデザインしました。楽しい空間を演出できたの…

お問い合わせ

まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

0800-8005568

【受付時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日

FAXでのお問い合わせ

0463-33-2691

メールでのお問い合わせ

無料相談