スタッフブログ

  1. スタッフブログ
NEW PC!

NEW PC!

本日、新しいパソコンがやってきました!このブログ、まだ古いパソコンで書いてますが、1日に10回以上は、フリーズする状態が続いておりまして、非常に仕事がしにくい状況になっています。かれこれ3か月前からの状況で、GW 前に注文をしたのですが、本日、やっと納品になりました。セッティングに6時間を要しましたが、まだ完ぺきではありません。昔に比べると、パソコン換えるの大変です!

原状確認!

原状確認!

賃貸管理をさせて頂く建物が完成をし、引き渡しの立ち合いをさせて頂きました。燻製屋さんが入ることになっております。新築ではありますが、このまま店舗に仕上げるための借主側の工事に入るという事で、原状の把握の為に立ち合いをしました。千石河岸に、また、出かけたいお店がオープンします。是非、平塚漁港近くに行かれた際は、寄ってみては。7月1日よりオープンするという事です。プレオープンもあるようです。

授業参観!

授業参観!

授業参観に行ってまいりました。大塚社員のです。五反田で新人研修を受けています。4月開講し、9月で終了です。全10日間。月2日ぐらいのペースになります。社会人としてのマナーから始まり、セールスマンとしての基本を学んでいきます。むしろ私が勉強した方が良いくらいな内容です。友達もできて「とし」と呼ばれているそうです。へえ~

第9回 宅建部!

第9回 宅建部!

第9回 宅建部を開催いたしました。8種制限・クーリング・オフ・手付の額の制限等と手付金等の保全措置・瑕疵担保責任の特約の制限報酬・報酬の基本計算式の理解・パターン別の報酬計算の方法のマスター・消費税が関与する場合の報酬計算業務上の諸規制・事実不告知等の禁止・従業者名簿・帳簿・標識の設置・案内所等の届け出の手続き 等 今日は、このような内容の問題について確認をしました。

宅建部 準備!

宅建部 準備!

明日は、第9回 宅建部です。予習完了です。水曜日はすっかりこのパターンです。勉強方法の型を決めて、継続して1か月が経ちました。波に乗れてきた感じです。①権利関係 ②宅建業法 ③法令・税の内、②宅建業法 制覇に向けて進めています。10回で制覇、11回目からは、③法令・税 に入ります。7月中旬には、終わる予定ですが、①権利関係 が心配です。夏休み合宿しようかな・・・

換気扇は疲れています!

換気扇は疲れています!

火曜日は、賃貸物件の入居準備のために、物件の現場確認、リフォーム案の検討、工事の進捗状況の把握等を行うようにしています。換気扇はお疲れの様子です。現在、真道・竹田チームと小川・阿部チームの2チーム態勢で、行っています。できれば、専属チームを準備したいところですが、しばらくはこの態勢でいこうと考えています。より丁寧な仕事ができる態勢を築いていきたいと常に考えていますが、なかなか思うようにいかないのが悩みの種です。

お問い合わせ

まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

0800-8005568

【受付時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日

FAXでのお問い合わせ

0463-33-2691

メールでのお問い合わせ

無料相談